投稿者「komuro」のアーカイブ

7月の桜染・草木染・屋久杉染・柿渋染の展示会

竹笹の色とりどりの七夕飾りに、夏の訪れを感じる季節になりました。

皆様お元気にお過ごしでしょうか?

ここ秋月もいよいよ暑い季節を迎えました。

週末には川遊びに訪れる家族連れを見掛けます。

7月の桜染・草木染・屋久杉染・柿渋染の展示会のお知らせです。

 

  • 7/5(木)→7/11(水) 最終日は午後5時閉場

そごう広島店 本館9階 催事場

『日本の職人展』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

  • 7/10(火)→7/15(日) 最終日は午後5時閉場

アクロス福岡 1階 アトリウム

『九州の物産と工芸展 in アクロス福岡』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

 

  • 7/12(木)→7/18(水) 最終日は午後4時閉場

京王百貨店 新宿店 7階 大催場

『NIPPONの技 現代の匠展』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

 

  • 7/18(水)→7/24(火)

岡山天満屋 1階 表町北口イベントスペース

『工房夢細工 期間限定販売』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

 

  • 7/26(木)→7/31(火) 最終日は午後5時閉場

京急百貨店 上大岡駅 7階 新・横浜家族の店

『大福岡展』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

6月の桜染・草木染・屋久杉染・柿渋染の展示会

衣替えの季節を迎え、道行く人も初夏の装いになってまいりました。

皆様お元気にお過ごしでしょうか?

工房では夏に向けて、涼やかな色を染めております。

夏の草木染をどうぞご覧くださいませ。

6月の桜染・草木染・屋久杉染・柿渋染の展示会のお知らせです。

 

  • 6/13(水)→6/19(火) 午前10:00~午後8時閉場

大丸福岡天神店1階 『福丸コレクション』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

 

  • 6/14(木)→6/19(火) 最終日は午後5時閉場

大分トキハ本店 8階 南催し場

『日本の手しごと展』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

 

  • 6/27(水)→7/3(火) 最終日は午後5時閉場

東戸塚西武 西武館4階中央通路 特設会場

『日本の職人展』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

5月の桜染・草木染・屋久杉染・柿渋染の展示会

行く春を惜しみつつ新緑に目をうばわれる時節でございます。

皆様お変わりなく、お健やかにお過ごしのことと存じます。

 

工房では初夏に向けて、涼しげな色が次々と染め上がっております。

皆様にお会いできる日を心待ちにしております。

 

5月の桜染・草木染・屋久杉染・柿渋染の展示会のお知らせです。

 

  • 5/9(水)→5/14(月) 最終日は午後5時閉場

松坂屋静岡店 本館 8階 大催事場

『日本の職人展』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

  • 5/16(水)→5/21(月) 最終日は午後6時閉場

髙島屋大宮店 6階 催会場

『第一回福岡・長崎物産展』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

 

  • 5/24(木)→5/29(火) 最終日は午後6時閉場

東武百貨店 池袋店 8F催事場

第16回『大福岡展』

(桜染・草木染洋服・ニット・屋久杉染バック・その他)

さくらいろ

このブログでは、私が日々思うこと、秋月でのちょっとした出来事など、不定期ですが徒然なるままに書いていこうと思います。

私は桜の色に引きつけられてやみません。桜の色は傷ついた人の心を癒してくれます。女性をいきいきと輝かせてくれます。人を知らず知らずのうちに笑顔にしてくれます。身に着けた人だけではなく周りの人までも優しくしてくれます。それは、この色が愛に満ちているからです。
長年、草木染に携わり様々な草木の色に触れてきた私ですが、このような色を他には知りません。昔から日本でこんなにも桜が愛されてきたのは、きっとその為なのでしょう。
その様な桜色を布に咲かせる桜染は、昨年綺麗なピンク色に染まった同じ桜の木で染めても、今年まったく違う色に染まる事がよくあります。毎年、同じ色には染まらない桜染。”一期一会”の桜色との出会い・・・。それが工房夢細工の「さくら初め」なのです。